人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いまこの瞬間を大切に


by peugeotcc
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

飛んでイスタンブール♪

毎週火曜日は英会話の日である。
今日は、60代のAさんのプレゼンテーションであった。
彼の演題は”12年前のイスタンブール旅行”。
当時88才であった彼のお父様の希望にて、
トルコへ家族旅行をすることになったらしい。
明治生まれの方が、なぜイスタンブールに興味があったのか?
実は、こんなエピソードがあった。

時は1890年にさかのぼる。
この時代に活躍したトルコの軍船エルトゥールル号が、1890年9月16日和歌山県串本沖を航行中に台風に捕まり岩礁に衝突、沈没した。69人の命が地域の人によって救われ、明治天皇の意向で軍艦によってイスタンブールまで送り届けられたという事件があった。日本人のやさしさに当時のイスタンブールの地位ある方々が大変感激したらしい。この事故における犠牲者たちを悼み、串本では慰霊塔が建設され毎年慰霊祭が行われている。また串本町にある塔と全く同じものがトルコにも存在するという。

彼のお父様は、小学生の頃に教科書でルトゥールル号事件のことを知り、イスタンブールに行く日を夢見ていたとのこと。どうしてこういう良い話を現在の教科書で扱わないのか不思議に思う。

今年の6月初めには、トルコ共和国のギュル大統領が公式来日し、大統領として初めて両国友好の発祥の地である串本町を訪問したそうだ。来年はエルトゥールル号事件から120年の節目となるために、文化、経済、スポーツ、青少年等の幅広い分野での記念事業が実施される予定とのことである。

プレゼンテーションでは、イスタンブールのトプカプ宮殿、スルタンアフメッドモスク、アヤソフィア博物館の写真を見せていただいた。ローマ帝国、ビザンチン帝国、オスマン帝国という3代続いた大帝国の首都であったイスタンブール。アジアとヨーロッパの文化が融合し、古代から人々を魅了してきた歴史ある町並みと景色、その中心を貫くボスポラス海峡の夕暮れ・・是非一度この目で見てみたい。
心だけは”飛んでイスタンブール”です♪
# by peugeotcc | 2009-06-30 23:20 | 学ぶ

高知へ vol.2

昨日の続きです。

日曜日は夜半の雨のせいか、朝から蒸し暑く感じました。
高知の町中を流れる川沿いの様子です。
高知へ vol.2_a0121941_16434529.jpg

椰子の木立が南国ムードたっぷりだと思いませんか?

早朝より活動開始。お目当ての日曜市へ出かけました。
高知へ vol.2_a0121941_16445224.jpg

道路の片側を使い、露店がびっしり並んでいます。
地元のおばさんたちが、自宅の畑で採れた野菜やお花、お惣菜などを売ってます。
高知へ vol.2_a0121941_1647364.jpg


ここでしか味わえないと言われている、たい焼きといも天を頂きました。たい焼きは、お好み焼きの生地の中に餡の代わりにマヨネーズとソースが入っています。熱いうちに食べると、中のマヨネーズソースがトロリと出てきておいしいです。甘い方のたい焼きは、なんとネギを生地に混ぜ込んで、甘さ控えめの小豆あんが真ん中に入っていました。おじさん一人で焼いているのですが、一度に12個しか作れず、少々時間がかかるようです。待つのもまた楽し。気前の良いおじさんとの世間話は面白かったです。
高知へ vol.2_a0121941_16492535.jpg

いも天のお店はいつも大繁盛です。マッシュしたサツマイモを丸めて、ホットケーキミックスのような甘い衣をつけて揚げてあります。フリッターみたいです。揚げたては本当に美味しい。
高知へ vol.2_a0121941_16513054.jpg


飛行機の時間がお昼前なので、日曜市を後にしてタクシーに乗り、桂浜を見に行きました。高台には太平洋を見つめる大きな坂本龍馬像があります。彼の視線の先には何があるのでしょうか。
高知へ vol.2_a0121941_16524324.jpg


あわただしい旅程でしたが、十分楽しむことができました。
# by peugeotcc | 2009-06-29 16:57 | 旅する

高知へ vol.1

高知への1泊2日の旅が終わりました。

お天気が悪いかもと心配していたのですが、
羽田空港以外は好天で、持参した傘が不要となってしまいました。

さて、昨日は夕方に高知空港に到着し、空港バスにて市内へ。
まずは有名な”はりまや橋”を観に行きました。

高知へ vol.1_a0121941_23185676.jpg

はりまや橋は元々、藩政時代に堀で隔てられていた
豪商播磨屋と富商櫃屋が互いの往来のために架けた私橋で、最初は簡素な木造でしたが、昭和33年の南国博覧会の際に、朱色の欄干となりました。その後歌謡曲のヒットや映画の撮影に使われたことで一躍有名になったとのことです。
観光客の間では"日本○大がっくり名所"と不名誉なことが言われていますが、実際かなり小さくびっくりしました。

その後は、お楽しみのカツオ料理を食べに明神丸というお店へ。
お店では藁を使ってたたきを作っていました。
人気のお店なのか事前に電話をしていたものの30分以上待ちました。

高知へ vol.1_a0121941_23205468.jpg

名物のカツオ盛り合わせをオーダー。

高知へ vol.1_a0121941_23174726.jpg

カツオのお造り、たたき、塩たたきがのっています。
薬味はネギ、ミョウガ、ニンニク、生わさびでした。
塩たたきにはお皿の上の柚酢をつけて頂きました。
やはり今が旬なのでとても美味でした。

そのあとは散歩がてらに”ひろめ市場”へ。
ここは様々なお店の屋台が並んでおり、まるで台湾の士林夜市みたいでした。東南アジアの雰囲気たっぷりの場所です。

高知へ vol.1_a0121941_23302699.jpg

帰りに繁華街をちょっと抜けたところで、屋台を発見しました。

高知へ vol.1_a0121941_23234230.jpg

レトロな雰囲気抜群です。
ここでいただいたおでんと豚骨ラーメンは最高でした。
高知のラーメンは、だしの利いたスープと最後に加えるガーリックオイルが特徴のようです。豚骨スープはあまり脂っこくなくて、麺は博多のようにやや細めでした。おでんの上にはトッピングとして、そぼろ肉とガーリックオイルがかけてありました。

お酒が飲めれば、飲み屋や屋台はもっと楽しいのに。
さすがにウーロン茶では雰囲気半分です(涙)。

つづきはまた明日。
# by peugeotcc | 2009-06-28 23:05 | 旅する

土佐の高知のはりまや橋

今日の午後から高知へ出かけます。
よさこいの歌にある”はりまや橋”や
坂本龍馬像を見てきたいと思います。

高知といえば、今の時期はかつお。
かつおのたたき、お造り、酒盗などなど、
せっかくの機会ですので味わってきます。
日曜市にいくのも楽しみです。

戻ったら画像をアップします。
# by peugeotcc | 2009-06-27 09:41 | 旅する

出会い

お気に入りのガラス製品の店でイベントがあり、
フラワーアレンジメントのレッスンを受けることができた。
ご一緒させていただいたのは30代後半くらいの男性。
アレンジメントの教室に男性が来ることは珍しい。
ためらわずにダイナミックに花を生けていた。

レッスンが終わり、先生を交えてお話したのだが、
同席の男性は美容室を2店舗経営しており、
そこに自分でいつもお花を生けているとのこと。
ワイヤープランツなど蔓を楽しむ植物は自分で育てて
アレンジに活用していると話していた。

私がたまたま持っていた、とあるコーヒー店のバッグを見て
そのお店でオリジナルブレンドを作ってもらい、
美容室のお客さんにコーヒーを出していると聞いた。
そのコーヒー店は私も主人も気に入っており、
かれこれ7年以上のおつきあいがある。
それから、レッスンを担当していた先生は、
現在私が習っている教室のご出身だと聞いて驚いた。
世の中狭いなぁ。みんなどこかでつながっている気がした。

自分の外の世界に出て、いろんな業種の方に出会うことは面白い。
出会い_a0121941_1114690.jpg

# by peugeotcc | 2009-06-26 11:02 | 思う